忍者ブログ

生涯現役ベーシスト、松長誠です

I hope this feeling will never never die

2024'11.23.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'10.26.Mon
2ヶ月ぶりくらいで2度目(だったかな?)
all of me clubはmy scotch、izumiと姉妹店で
3店舗共に、
ジャズ寄りの音楽をきかせるところが共通していますが
決定的に違うところは
他の2店舗がグランドピアノのみの設置に対して
ここはドラムセットが設置してあることです。
弾き語りではなくバンドが基本ということですね。
そして他の2店舗はポップ色も多分に含みますが
ここは純度100%のジャズ空間となっています。
客はもちろんジャズ好きばかりでしょうし、
ジャズミュージシャンも連日集まるようです。
そう言えば今夜は
ジョージ川●の息子なんてのが来てたっけ。
その他は何の目的で来ているの?
なんて客もチラホラいらっしゃるようでしたね(笑)

っちゅーことで、
僕にとっては完全アウェイなのですが(苦笑)
適度なカジュアル感に
グランドピアノを囲むようにカウンタ席もあり
一人で来ても居心地はとてもいいんです。
前回はタコライスをとても美味しくいただきましたが、
今夜はきのこのクリームピザ(だったかな・?)、
これがまた、すごく美味しかったです。
つまり食事もいけるってことなんですよね。

さてさて、前置きが長くなりましたが
今夜のゲストシンガーはもちろん、
coconutsが誇る偉大なシンガー、ゆりさんです。
バックは大御所のトリオで、さすがに高度な演奏力でした。
まぁ、ジャズって上手いのが当たり前って言うか
上手くなければ出来ないだろって認識ですが、
そんな認識もってみていても、
すごいなぁって感じさせられる演奏でした。

並の若いシンガーならば、怯んでしまうところでしょうが、
ゆりさんっちゅー人はマジすごいっス。
物事に動じるなんてこと、あるんでしょうかね(笑)
ちょっと人を食ったようなmcも冴えわたっていましたし
圧倒的な存在感は
大御所のキャリアや時折垣間見せるプライドまでをも
自身の支配下に置き完全にコントロールしているかのようでした。

そして一番驚いたのは
ドラマーが意図的にって気がしてならないのですが、
後ろでカウント出来ないようなリズムをたたき出した場面です。
実際僕も客席でカウントをとっていたにもかかわらず、
頭わからず、全くの迷子状態、
えっ、ゆりさん大丈夫?
なんてかなりハラハラさせられましたが
笑顔でドラム紹介〜見事に平歌の頭へと戻っていかれました。
いやはや、さすがですよね。

ゆりさんに限らず、レディキューブの3人って
ついついパフォーマンスの方へ目が行きがちですが
皆さん、すごい実力を身に付けていらっしゃるんですよね。

ディスコアンドソウル、8ビートは全ての音楽を制す!
なんて心で呟きつつ、嬉しくて嬉しくて、
どんなもんだい!って胸を張っていました(笑)

おつかれさまでした。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41
«  BackHOME : Next »
profile
HN:
m.magic
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/04/22
趣味:
ファッショネイト
自己紹介:
生涯現役ベーシスト、松長誠です。
バンド歴44年目に突入、
その大半が女性ボーカルをメインとしたもので、今もこれからもそのスタンスは不変です。
超美的ディスコ&ソウルバンドcoconuts共々
よろしくお願いします。
calendar
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
new entry
recent comment
[09/29 ハンクラ佐々木]
[03/13 とん]
[05/18 Y.Shinshi]
[04/19 canacana]
[10/04 Lana]
Trackback
archives
counter
search
Sponsor

生涯現役ベーシスト、松長誠です wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]