2013'12.22.Sun
もう冒頭はいつも同じ、
過激な忙しさって。
それにしても本当に忙しいんですよ、
途切れることがないってこんな状況です。
もう自分の仕事そっちのけなんですから
ストレスたまりまくりだし、
次の日曜は大切なゴスペルライブだし、
重圧で潰れて存在が消えてしまいそうです(泣)
そんな今夜はメモリーズ、
打ち合わせもありましたので、
今週、行くとすれば今日しかないなってことで
残業後、5回目前に入店しました。
今夜のゲストはkyokoさん、
ラッキー!
男臭いライブだったりしたら、
今夜ばかりは泡を吹いて白目をむくところでした(笑)
kyokoさん、
実は全くの偶然なのですが、
1週間ほど前、銀座でバッタリお会いしたんですよ。
某大手ライブハウスKに出演されていたそうで
その時のことを覚えていて下さり、
挨拶に来てくださいました。
kyokoさんのライブ、
僕は納品時等でたまたま
何度かみせていただいた程度なんですが、
華がありますね、この方も。
ジャンルは間違いなく
オールディーズに属すかと感じます。
もうかなりのキャリアを感じさせられますし、
決して若くはないかと思うんですが(失礼)
めちゃくちゃチャーミングな方で、
永遠のアイドルの称号もうなずけます。
恐らくゆりさんと同じくらいの世代の方では?
うーん、それにしても綺麗な方です。
時間の問題かと思っていましたが、
ついについに落とされてしまった感じです(笑)
さてさて、
5回目からの観戦ですから
短い時間ですが、
明るくて楽しいパフォーマンスに魅せられました。
定番のオールディーズを歌われても
lこの方の方向性をしっかり感じさせられますし、
この方独自の世界を感じさせれれます。
グッドシンガーって、当たり前ですが
皆さんそれぞれに
自分だけの見る者を惹きこんでしまうような
そんな世界をお持ちです。
例えば、フィジカルなんかも
歌われる方は多いですが、
こっちが恥ずかしくて目を背けてしまいような
そんなシチュエーションばかりです。
原曲のイメージがあまりにも強いですし、
ちょっと際物的な印象もあったりで、
要は自分のものに出来ないということなのでしょうけど、
この方は見事に自分のカラーに染めて
爽やかに歌い上げておられます。
タダモノではございませんね。
ロックなあの曲あたりも
やはり原曲の持つロック色を
この方の持つカラーに染め上げておられました。
バラードも是非きかせていただきたいですし、
次回は納品、打ち合わせ時にたまたまた
ということではなく、
この方のライブを目的に足を運ばせていただきます。
おつかれさまでした。


過激な忙しさって。
それにしても本当に忙しいんですよ、
途切れることがないってこんな状況です。
もう自分の仕事そっちのけなんですから
ストレスたまりまくりだし、
次の日曜は大切なゴスペルライブだし、
重圧で潰れて存在が消えてしまいそうです(泣)
そんな今夜はメモリーズ、
打ち合わせもありましたので、
今週、行くとすれば今日しかないなってことで
残業後、5回目前に入店しました。
今夜のゲストはkyokoさん、
ラッキー!
男臭いライブだったりしたら、
今夜ばかりは泡を吹いて白目をむくところでした(笑)
kyokoさん、
実は全くの偶然なのですが、
1週間ほど前、銀座でバッタリお会いしたんですよ。
某大手ライブハウスKに出演されていたそうで
その時のことを覚えていて下さり、
挨拶に来てくださいました。
kyokoさんのライブ、
僕は納品時等でたまたま
何度かみせていただいた程度なんですが、
華がありますね、この方も。
ジャンルは間違いなく
オールディーズに属すかと感じます。
もうかなりのキャリアを感じさせられますし、
決して若くはないかと思うんですが(失礼)
めちゃくちゃチャーミングな方で、
永遠のアイドルの称号もうなずけます。
恐らくゆりさんと同じくらいの世代の方では?
うーん、それにしても綺麗な方です。
時間の問題かと思っていましたが、
ついについに落とされてしまった感じです(笑)
さてさて、
5回目からの観戦ですから
短い時間ですが、
明るくて楽しいパフォーマンスに魅せられました。
定番のオールディーズを歌われても
lこの方の方向性をしっかり感じさせられますし、
この方独自の世界を感じさせれれます。
グッドシンガーって、当たり前ですが
皆さんそれぞれに
自分だけの見る者を惹きこんでしまうような
そんな世界をお持ちです。
例えば、フィジカルなんかも
歌われる方は多いですが、
こっちが恥ずかしくて目を背けてしまいような
そんなシチュエーションばかりです。
原曲のイメージがあまりにも強いですし、
ちょっと際物的な印象もあったりで、
要は自分のものに出来ないということなのでしょうけど、
この方は見事に自分のカラーに染めて
爽やかに歌い上げておられます。
タダモノではございませんね。
ロックなあの曲あたりも
やはり原曲の持つロック色を
この方の持つカラーに染め上げておられました。
バラードも是非きかせていただきたいですし、
次回は納品、打ち合わせ時にたまたまた
ということではなく、
この方のライブを目的に足を運ばせていただきます。
おつかれさまでした。
PR
Post your Comment
profile
HN:
m.magic
年齢:
68
HP:
性別:
男性
誕生日:
1956/04/22
趣味:
ファッショネイト
自己紹介:
生涯現役ベーシスト、松長誠です。
バンド歴44年目に突入、
その大半が女性ボーカルをメインとしたもので、今もこれからもそのスタンスは不変です。
超美的ディスコ&ソウルバンドcoconuts共々
よろしくお願いします。
バンド歴44年目に突入、
その大半が女性ボーカルをメインとしたもので、今もこれからもそのスタンスは不変です。
超美的ディスコ&ソウルバンドcoconuts共々
よろしくお願いします。
calendar
category
new entry
recent comment
[09/29 ハンクラ佐々木]
[03/13 とん]
[05/18 Y.Shinshi]
[04/19 canacana]
[10/04 Lana]
Trackback
bookmark
archives
counter
search
Sponsor